年頭のご挨拶

平素は、神鋼溶接材料ならびに溶接ロボットシステムの販売に多大なるご高配を賜り、誠にありがとうございます。

山本 明

(株)神戸製鋼所
常務執行役員 溶接事業部門長
山本 明

新年あけましておめでとうございます。

昨年は初めて神溶会の全国8地区の総会に参加させていただきました。また、神溶会会員各社様にも訪問し、皆様の活動をお聞かせいただきながら、改めて皆様とともに歩んで行く思いを強く感じました。また、地区ごとに主要な業種、お客様が違い、現場の声も異なります。その声をしっかりと拾い上げ集約していくためには、地域に応じたマーケティング活動が欠かせません。「世界で最も信頼される溶接ソリューション企業になる」を、いつも申し上げておりますが、これにはお客様の声、ニーズなしには実現できません。今年も皆様と一緒にマーケティング活動をより充実させていきます。

昨年は国内では、地震、豪雨、台風と自然災害が多発致しました。事業を取り巻く環境は、建築鉄骨は堅調でしたが、造船、エネルギー分野は低迷しました。世界では、保護主義と自由貿易の衝突が拡大しました。今年もこの情勢は続き、大きな変化は考えにくく不透明感がますます増すように思います。一方で、IoTやAIなどの技術進歩が進んでいます。今まで溶接士の方々が目で見て考えて溶接していたものの自動化の実現も目の前まできています。また、溶接士を含めた労働者不足に対応して、海外の方々の受入れも現実味を帯びてきました。働き方改革、溶接現場における人材の多様化、溶接の品質・安全性の向上など、我々を取り巻く環境変化は激しさを増し、私どもに求められるものは益々高まっていきます。「信頼される溶接ソリューション」を提供し続けるためにも、お客様の声に耳を傾け、困難な課題にも果敢に挑戦し続けます。

この2019年が皆様にとって、より良い1年になりますよう祈念申し上げます。

皆様のご健勝とご多幸を心より祈念申し上げ新年のご挨拶と致します。

有園 博行

神溶会会長
(株)神戸製鋼所 溶接事業部門
マーケティングセンター長 兼 国内営業部長
有園 博行

神溶会会員の皆様には、2019年の新春をご家族とともに穏やかに迎えられたことと、お慶び申し上げます。昨年2018年は、各地区での地震、台風、豪雨等、例年になく多くの災害に見舞われた1年でありました。被災された皆様の一日も早い復旧・復興を願うばかりです。災害の影響はあったものの、私達を取り巻く溶接関連需要は、建築鉄骨を中心にほぼ堅調を維持したと言えます。建築需要は、もはや2020年の東京オリンピック関連だけでなく、2025年、2030年の都市再開発プロジェクトも発表されており、今後の需要にも大きな期待を持てる新年を迎えたところです。

また、昨年の神溶会活動では、7年振りの全国一斉の拡販活動として、「BEYOND GENERATIONS キャンペーン」を展開し、堅調な需要を継続する鉄骨業種向けの新商材を軸に、商品勉強会・同行PR活動を集中的に開催し、神溶会の皆様のご協力により、所期の成果を挙げることができました。BEYOND GENERATIONS=世代を越えて、10年後、20年後には、溶接の世界で何が求められているのでしょうか。30年前は、高電流・高速・高溶着ニーズに対しフラックス入りワイヤを「お先にワイヤ」として大々的にPRしました。現在は、人手不足・効率化に加え、IoT、AIといったキーワードが脚光を浴びています。溶接そのものだけでなく、ものづくり全般に関わる観点での溶接工程、そこで必要とされるモノが、これからの商材でしょう。それは、ワイヤや溶接ロボット・装置といった形ある製品だけではなく、様々なデータに基づくノウハウ・サービスといったものも含まれるのかもしれません。

2年後の2021年、神溶会は設立70周年を迎えます。神鋼棒ブランドとともに、神溶会という販売組織も溶接流通業界において、大きなブランドであります。このブランドをさらにユーザ様にも認知していただく。「溶接のことなら神溶会へ」、これを念頭に、神溶会活動を企画してまいります。

本年も会員各社様のご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。

マーケティングセンター 国内営業部

藤原 一成

東日本営業室長
藤原 一成

昨年を振り返りますと韓国・平昌で冬季オリンピックが、ロシアでFIFAワールドカップが開催され、日本選手が大いに感動をもたらしてくれました。溶接業界では、4月に国際ウエルディングショーが開催され、時代を反映してIoTやAI技術の展示が目を引きました。自然界では大阪北部地震、西日本豪雨、関西に上陸した台風21号、北海道地震など自然災害が猛威を振るいました。

関東甲信越地区の主要業種の状況ですが、建築鉄骨は依然として人手不足、設計遅れに加えて鉄鋼製品の調達難などの課題はありましたが、2年後に迫った東京オリンピック関連工事も山場を迎えたこと、首都圏を中心とする大型プロジェクトとも旺盛なこと、大型倉庫の建設も引き続き堅調であったことにより、いくつか課題はあるものの堅調な1年であったと認識しています。自動車は、一昨年末の一部メーカの検査不適切事案がありましたが、その影響は限定的で影響はあまりなかったものと思います。また、建設機械は排ガス規制に伴う駆け込み需要の反動減が懸念された国内向けを、堅調な輸出向けがカバーする形で高水準な生産が続きました。

関東神溶会の皆様には昨年5月から5か月間開催しました「BEYOND GENERATIONS キャンペーン」に積極的にご参画いただきました。キャンペーン活動を通じまして、改めて神溶会の結束力、突進力を頼もしく感じました。神溶会活動を大いに盛り上げていただき本当にありがとうございました。キャンペーン期間は終了しましたが、活動での成果、お客様からのニーズを次につなげるよう引き続きご協力をお願い申し上げます。

さて本年ですが、9月からは世界3大スポーツイベントとも言われるラグビーワールドカップ2019が開催され日本国内12会場で熱戦が繰り広げられます。本年も予期せぬ様々なことが起きると思いますが、頼もしい神溶会会員の皆様とがっちりスクラムを組み、目の前の課題に立ち向かっていきたいと思いますので、本年も、変わらぬご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

近藤 和之

中日本営業室長
近藤 和之

2018年の東海地区主要業種の動向を振り返りますと、まず自動車ですが、前年度のモデルチェンジの反動減、9月の台風・北海道地震の影響により、上半期は生産台数減となりましたが、量産車種が順次立ち上がり、下半期は生産台数増となる予想で当面は堅調に推移していく見通しです。

一方建築鉄骨ですが、鉄骨需要量1万トンクラス以上の案件が動き始め、工場増設、物流倉庫など地場物件も切れ目なく計画されており、H・Mクラスのファブを中心に高稼働が続く見通しです。そうした中、建築鉄骨をはじめとするあらゆる業種において、溶接士などの技能者不足・設計変更に伴う設計者不足・労働環境改善などは切実な課題となっております。

こうした業界の省人化・効率化に対する提案を狙いとして昨年「BEYOND GENERATIONS キャンペーン」を5月から5か月間開催致しました。キャンペーンでは、「建築鉄骨」「自動車」業種を中心に皆様と一緒に現場に足を運び、お客様の課題解決に向けた活動に加え、各種講習会も実施し、溶接ロボットシステム・溶接材料の拡販に大きな成果を得ることができました。日々の営業業務でご多忙の中、弊社と一緒に活動して下さいましたこと、感謝申し上げます。

このキャンペーン活動での成果は、省力化・効率化に向けたいろいろな提案ができたこと、そして神溶会会員の皆様、お客様と新しく人脈を作ることができたことと思っております。

人と人とのつながりを大切にしていきながら、キャンペーンの延長戦として、建築鉄骨向けでは、溶接ロボットシステム、溶接ロボットユーザへの半自動溶接用ワイヤ、自動車においては「ワイヤ送給制御ロボット用」の専用ワイヤなど、技術格差を追及した高付加価値商品を中心に、作業効率化、いわゆる人手不足を補う省力化・効率化をご提案していきたいと考えております。また、現場から新たな溶接施工に対するニーズを発掘し、新商品の開発にも繋げていきたいと考えておりますので、引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。

髙橋 昌弘

西日本営業室長
髙橋 昌弘

関西神溶会の皆様には、昨年実施致しました「BEYOND GENERATIONS キャンペーン」において多大なるご支援、ご協力をいただき厚く御礼申し上げます。68社、212名の方にエントリーいただき、600件を超えるターゲットユーザへのPR、拡販活動を皆様とともに取り組んでまいりました。活動結果としまして、「FAMILIARC™ MX-Z50F」や「NEW FAMILIARC™ MG-56」を中心とした溶接材料の拡販や、鉄骨ロボットシステムも多くの受注をいただき、大きな成果をあげることができました。また、関西神溶会独自企画として開催した「焚き比べ会」「鉄骨ロボットシステム保有ユーザ見学会」などにも積極的に参画いただき、会員各社の営業マンの方にはこれまで以上に当社製品を身近に感じていただけたかと思います。今後も継続中の案件やまだPRできていないユーザへの取組みに注力してまいります。引き続きのご支援、ご協力をお願い申し上げます。

溶接業界を取り巻く環境は、最大業種である建築鉄骨を中心に堅調に推移していくものとみております。一方、各業種では人手不足が大きな問題となっており、この問題を解消するために、自動化、省人化に向けた投資が積極的に行われています。この傾向は今後も続くものとみており、当社としてもこういったニーズに対して、開発、製品化に注力し、お客様に貢献できる溶接ソリューション営業を展開してまいります。

2025年の大阪万博の開催も決定し、関西を中心としたインフラ整備や建築土木など、万博需要も大いに期待できます。今後、需要動向の把握やユーザーニーズのキャッチアップに努め、皆様と情報共有し、拡大していく需要を取り込んでいきたいと考えておりますので、何卒ご支援、ご協力をお願い申し上げます。

辻 高弥

東日本営業室
北海道営業所 所長
辻 高弥

昨年1月の北海道着任から早くも1年が経ちました。なにぶん初めての所長拝命であり、皆様にはご迷惑、ご不便をおかけしたことと存じますが、神溶会の皆様からの暖かいご支援、ご指導のおかげで無事、新年を迎えることができました。誠にありがとうございました。

2018年の北海道は、外国人観光客のいわゆるインバウンド需要に対応する建築鉄骨需要が特に旺盛な1年でありました。新千歳空港や旭川空港の拡張工事、外国資本によるニセコ地区スノーリゾート開発、札幌や函館のホテル建設などの進捗により、多くの鉄骨ファブで高稼動となりました。それに伴い、特に夏以降、溶接材料の需要も拡大しました。

その一方で、9月6日に胆振東部地震が発生し、各地に甚大な被害をもたらしました。被災された方の1日も早い復興をお祈り申し上げます。この地震では全道ブラックアウトという前代未聞の事態も発生し、電気のない不自由な生活を経験しました。震災以降、外国人観光客が減少し、経済への影響も懸念されますが、少しずつ訪日客も戻ってきている印象を受けており、今年も引続きインバウンド関連需要には期待したいところです。

建築鉄骨業種をターゲットに、昨年開催した「BEYOND GENERATIONS キャンペーン」では、労働力不足などの課題解決に繋がる技術商品のPRに注力して参りました。キャラバンカーによる巡回や、鉄骨ロボットのPR活動を、会員各社様とともに実施し、その結果、多くの溶接材料の拡販やロボットの受注に結び付けることができました。ご参画いただきました神溶会各社様には改めて御礼申し上げます。今年も引続き、昨年実施した活動の延長戦として、1件でも多くの実績に結び付けてまいりたいと存じますので、何卒ご理解、ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。

塩路 政司

東日本営業室
東北営業所 所長
塩路 政司

2018年の東北地区を振り返りますと、最大業種である建築鉄骨は堅調に推移致しました。Hグレード以下、各県の主要ファブは、首都圏および東京オリンピック案件を主に高水準な操業で稼働しておりました。ただ地域の懸念とすれば、東北地区の大型案件が少なく、他地区の案件に偏っている点です。また、他の業種も含め、全体的に人手不足が顕著に表れ、本腰を入れて自動化、省人化に向けて取り組みを進める企業が増えてきたと実感しています。

東北地区では4月~8月にかけて「BEYOND GENERATIONS キャンペーン」を開催し、皆様方には大変ご尽力をいただき、鉄骨システムおよび溶接材料で大変多くの販売ができました。また、今回のキャンペーンの目玉企画として、溶接・鉄骨システムの知識向上のため、各地で講習会を開催させていただき、多くの会員の皆様方のお役に立てたのではないかと思っています。

話は変わりますが、2018年は全国的に天災被害が起こり、暗いニュースばかりでしたが、東北地区のスポーツ分野では明るいニュースが多く、春から羽生結弦選手の平昌オリンピックでの金メダル連覇と、それに伴う祝賀ムードに包まれました。また、100回目の夏の甲子園では、秋田県勢として103年ぶりの準優勝を成し遂げた金足農業の躍進が、全国の注目を集めました。さて、2019年は、3月にイギリスがEU離脱の予定ですし、4月には新元号が発表され、5月には皇太子殿下が天皇陛下へ即位されます。また、10月には消費税の増税が予定されており、経済に影響がありそうなトピックスが目白押しです。

そのような今年の干支は亥ですが、亥年の格言で「大きな動きがなく小さな動きに留まり落ち着つく」と言われています。格言通り、平穏な一年になることを祈るとともに、会員の皆様方のご健勝とご多幸を心より祈念申し上げます。

上田 恒裕

西日本営業室
中国営業所 所長
上田 恒裕

中国地区を取り巻く環境は全体感としては、比較的堅調であったと思いますが業種により大きな温度差があったと思います。

業種別にみていきますと、建築鉄骨は、東京オリンピック関連工事や首都圏の大型再開発、そして地場でも製造工場の建設や物流倉庫など大手ファブから中小ファブまで半年以上の仕事を確保、当面この状況が続くものと思われます。ただ、人手不足が深刻な業界でもあり、当社の鉄骨ロボットシステムなど省人化、効率化につながる提案を継続したいと思っています。自動車は、全体的にはやや減少気味に推移しておりますが、中国地区の自動車メーカは比較的健闘しております。今後は次世代自動車への移行に伴う車体の軽量化など、将来のニーズに協力して取り組んでいきたいと考えています。造船は、受注環境が厳しい状況が続いている関係で、手持ち工事量が徐々に減少しており、建造量にも大きく影響が出始めております。造船所により温度差はあり、当面厳しい状況が続くとみていますが、将来に備えコスト競争力向上への提案活動を継続強化していきたいと考えています。

昨年5月~ 9月にかけて「BEYOND GENERATIONS キャンペーン」を開催しましたが、ターゲットユーザへのPRや「FCW溶接コンクール」、溶接サポーター「デリバリー編」など、多数の皆様にご参加いただき、厚くお礼申し上げます。信頼される「技術」「製品」「サービス」の提供に努めるとともに、いろいろなご意見やニーズもお聞きしたいと思っています。今年もよろしくお願い申し上げます。

最後になりますが、中国地区に甚大な被害をもたらしました平成30年7月豪雨に際し、被災されました皆様に謹んでお見舞い申し上げるとともに一日でも早い復興をお祈り申し上げます。

原田 正義

西日本営業室
四国営業所 所長
原田 正義

昨年の四国地区の需要動向を振り返りますと、全国的な好景気を背景に堅調を維持できたと感じております。主要業種の造船では駆け込み受注の反動による低迷から完全に底を打ち、船価低迷が続く中、受注実績では隻数ベースで前年度比約3倍に拡大するなど、全国に先駆ける形で四国の回復基調が鮮明になりました。建築鉄骨につきましても、四国域内の案件こそやや頭打ちの傾向がありましたが、関西や中国の案件を受注することで、依然高稼働を維持しました。そして、何よりも2025年に大阪での万博開催が決定したことは、四国にも今後の波及効果が期待できる明るいニュースであったと捉えています。

四国地区では、2017年の地区独自のサポーターフォローアップ企画「NEXT4」に続き、2018年には全国共通の「BEYOND GENERATIONS キャンペーン」を開催し、2年連続で充実した活動を展開することができました。実演を通じて製品の良さを体感してもらうことを目的に、キャラバンカーで80社近いユーザの巡回や、「石松」の勉強会も地区独自で開催するなど、エリアに密着した活動にこだわることで、目標を上回る拡販実績をあげることができたことに加えまして、今後に繋がる拡販ターゲットユーザの掘り起しが多数できたことは望外の成果となりました。改めましてキャンペーンに参画いただいた皆様のご尽力の賜物に心より感謝申し上げます。

さて、今年の干支である「亥(いのしし)」には植物の新たな生命力が種子の中に閉じ込められている状態を表す意味があるそうです。今年はキャンペーン活動を通じて蒔いた種を発芽させ、力強い茎に育てることで、最後は四国神溶会に大輪の花を咲かせたいと考えておりますので、本年も会員皆様の引き続きのご支援とご協力をお願い申し上げます。

伊藤 崇明

西日本営業室
九州営業所 所長
伊藤 崇明

九州地区の業種別動向を振り返りますと、まず建築鉄骨ですが、大型プロジェクトの熊本桜町地区の再開発が最盛期を迎え、また、福岡天神地区の再開発、電気機器メーカの新工場建設、熊本、宮崎、鹿児島、長崎などの駅前再開発の計画など、九州全域で潤沢に物件を有している状況です。こうした状況を受け、ほとんどの鉄骨ファブでは高稼働が続いておりますが、その一方で鋼材やボルトなどの資材の調達に苦慮されるケースも多く、納期面の不安や加工単価の確保の点から選別受注を行うファブも少なくありません。

自動車では、完成車メーカ別に好不調の明暗が分かれている状況ですが、新型車の投入やモデルチェンジ効果もあり、2018年度の九州完成車メーカの生産台数は、対前年度比で微増の見通しです。一部完成車メーカにて落ち込んでいる北米向け輸出が回復して来れば、さらなる生産台数の増加も期待されるところです。造船では、一昨年までの大幅な受注減の影響により各社厳しい操業が続いています。一部でバルクキャリアの連続建造が開始されるなど、好調に転じる造船所もありますが、全体的な受注回復という点からはまだまだ程遠い状況です。

神溶会活動では昨年の5月から9月にかけて「BEYOND GENERATIONS キャンペーン」を開催しました。九州地区では鉄骨、造船、自動車の3業種を対象として活動して参りましたが、最終的に九州神溶会の会員様216名にエントリーしていただき、615社のターゲットユーザを挙げていただくことができました。また今後の活動に大きな役割を果たすと考えられるユーザカルテについては274社分を作成していただきました。皆様のご協力により非常に高い活動レベルでキャンペーンを乗り切ることができましたが、本年も引き続きユーザカルテを最大限活用し、お客様にとってメリットのある提案活動を継続して参ります。本年も会員各社の皆様方からの引き続いてのご支援とご協力をお願い申し上げます。

PAGE TOP